無料で始められ、かんたんな僕のおすすめのコンテンツを格納する方法をご紹介します。

格納先とは、リンクが発行できる媒体です。

いわゆる、リンクを誰かに教えればコンテンツを見ることが可能になる訳ですね。

動画形式に関しては、vimeoもオススメではありますがvimeoの場合、有料の方がオススメとなるので「YouTubeの限定公開」が無料で簡単なのでオススメです。

記事形式は、簡単無料で見やすい「noteの限定公開」をオススメしています。

その他のコンテンツは、Googleドライブに格納していきましょう。

YouTubeチャンネルの始め方

限定公開の方法も開設されているので参考にしてください。

notoの始め方

note公式サイトを参考にしてください。

▶noteの使い方はコチラから

やり方1.note(ノート)の非公開記事で限定公開するやり方

唯一、note(ノート)の公式的な限定公開のやり方として、非公開記事を共有する方法があります。

下書きした記事のリンクを取得して、読んでもらいたい相手にシェアして、記事のプレビューを閲覧してもらう方法になります。

やり方は、note(ノート)の記事を書いたら下書き保存します。

そして「下書き保存」ボタンの左側にある「…」に進み「共有用リンクをコピー」をクリックしましょう。

下書き状態の記事のリンクをコピーしたので、あとはシェアしたい相手のメールやメッセージにペーストして送信すれば、記事の限定公開ができます。

その他のPDFやシート類の格納方法

言わずもがなですが、Googleドライブに格納しましょう。

※動画の格納は、止まったりするのでオススメできません。